ホイスコーレ札幌 第14期 第6回
2015年 05月 13日
デンマーク留学 陶芸 北海道木賊焼
※ Blog ranking に参加しています。クリックしていただけると支持率が10ポイント上がります。
第6回講義 山崎英氣先生
第6回の講義は、水道部門技術者の山崎英氣先生による「途上国・水事情断片」
でした。先生は水道部門の専門家としてJICA(ジャイカ、国際協力機構)に協力して、発展途上国の水問題に取り組まれてきました。先生が上水道(給水)プロジェクト業務で訪れたのは25か国、5か月以上滞在したのが20か国、フィリピン、ベトナム、インドネシア、エジプト、パキスタンには1年以上滞在されました。先生の仕事は、調査と設計で、それぞれの国での問題点、すなわちプランクトンや菌の混入、寄生虫、少雨、川水を直接上水に使用、汚水の混入など様々があり、その背景には経済力など社会的背景があることなどを調査し、その対策を具体的に提言することでした。また外国の水は飲めるか、日本の水道事情、札幌の水について、さらに水の浄化方法、海水の淡水化などの専門的なことも説明されました。多くの質問がありました。これに関係して、昨年、生越代表と受講生7人のグループがカンボジアに井戸を寄贈したこととカンボジアの水事情について両者から話しがありました。質問をした受講生には先生からマトリョーシカのキーホルダーがプレゼントされました。
新緑が美しい北大構内。
※ Blog ranking に参加しています。クリックしていただけると支持率が10ポイント上がります。
第6回講義 山崎英氣先生
第6回の講義は、水道部門技術者の山崎英氣先生による「途上国・水事情断片」
でした。先生は水道部門の専門家としてJICA(ジャイカ、国際協力機構)に協力して、発展途上国の水問題に取り組まれてきました。先生が上水道(給水)プロジェクト業務で訪れたのは25か国、5か月以上滞在したのが20か国、フィリピン、ベトナム、インドネシア、エジプト、パキスタンには1年以上滞在されました。先生の仕事は、調査と設計で、それぞれの国での問題点、すなわちプランクトンや菌の混入、寄生虫、少雨、川水を直接上水に使用、汚水の混入など様々があり、その背景には経済力など社会的背景があることなどを調査し、その対策を具体的に提言することでした。また外国の水は飲めるか、日本の水道事情、札幌の水について、さらに水の浄化方法、海水の淡水化などの専門的なことも説明されました。多くの質問がありました。これに関係して、昨年、生越代表と受講生7人のグループがカンボジアに井戸を寄贈したこととカンボジアの水事情について両者から話しがありました。質問をした受講生には先生からマトリョーシカのキーホルダーがプレゼントされました。
新緑が美しい北大構内。
by gyntgynt | 2015-05-13 21:08